目 次 分類順 戻 る

ニセカンランハギ
Acanthurus dussumieri Valenciennes
スズキ目ニザダイ科クロハギ属

和歌山県串本町串本港、2004年9月25日、22cm

 概 要

 尾柄棘に白い覆いがあることから、よく似たほかの種と区別できます。この棘は鋭く、素手で触るとケガをすることがあるので注意が必要です。
 また、写真の個体はかなり黒くなっていますが、通常は背ビレは黄色で縞模様はなく、尾ビレには暗色の斑紋が多くあります。全長は40cmほど。

 サンゴ礁などの比較的浅いところで、単独または比較的小さな群れで生活しています。主に糸状藻類などを食べています。

 釣り方

 主に磯釣りの外道として釣れます。

 太平洋側では時々釣れますが、瀬戸内海にはほとんどいないようです。

 記 録

 和歌山県串本町串本港、2004年9月25日、22cm、1尾、探り釣り/オキアミ

 料 理



目 次 分類順 戻 る

ニセカンランハギ 2005年1月22日 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送