目 次 分類順 戻 る

クジメ
Hexagrammos agrammus (Temminck et Schlegel)
カサゴ目アイナメ科アイナメ属

 神戸市塩屋漁港、2004年10月24日、14cm

 概 要

 アイナメ釣りの外道として釣れる根魚の一種。一見アイナメによく似ていますが、最大約25〜30cmとアイナメほど大きくならず、またアイナメより味が落ちるといわれます。

 沿岸の岩礁帯や藻場に生息、一般にアイナメよりも浅いところにいるといわれています。餌は小型の甲殻類など。


クジメとアイナメ
 アイナメとの区別点は、以下のとおりです。ただし、特に小型の個体ではわかりにくい場合があります。

区別点 クジメ アイナメ
側線 1本 5本
尾鰭後縁 中央がふくらんで丸い 直線状か、中央部がくぼむ
胸鰭上部の暗色紋 あり なし
全長 最大で50cmを超える 大きくても30cm程度

 本を見るとアイナメに混じって釣れるように書いてありますが、実際に神戸周辺で釣っているとクジメがかなり多い印象を受けます。

 根魚は通常、大型から順に釣られてゆくので、人の多いところでは釣り荒れて小物しか釣れなくなります。神戸でクジメがよく釣れるのは、大きくなるアイナメから順に釣られてしまっているせいかも知れません。

 釣り方

 釣り方はアイナメとほぼ同じ、というよりアイナメなど根魚を狙っていると外道で釣れてくる魚で、普通クジメを狙って釣りをすることはまずありません。
 方法は投げ釣り、ウキ釣り、探り釣り、穴釣り、ブラクリ釣り。餌は青イソメ、マムシなどの虫餌のほか、生きエビ、魚の切り身などが使われます。

 神戸周辺では、アイナメの釣れる所であれば、本種もいると思われますが、やはり塩屋以西に多いようです。
 私は神戸市塩屋漁港、垂水漁港、アジュール舞子、明石市大蔵海岸、明石新波止、林崎漁港、江井ヶ島漁港で釣っています。

 記 録

(主な釣果)
 明石市林崎漁港、2002年12月29日、13cm、1尾、チョイ投げ/石ゴカイ
 淡路島郡家港、2003年1月12日、11cm、1尾、ウキ釣り/青イソメ
 神戸市塩屋漁港、2004年10月24日、12〜14cm、2尾、穴釣り/石ゴカイ
 神戸市垂水漁港、2004年12月12日、11cm、1尾、探り釣り/石ゴカイ
 明石市明石新波止、2004年12月19日、14cm、1尾、探り釣り/青イソメ

 料 理

 アイナメより味が落ちると言われていますが、一般にはアイナメと一緒に持ち帰って食べられていると思われます。
 料理法もアイナメ同様に刺身、焼き物、唐揚げ、煮付け、鍋物など。

目 次 分類順 戻 る

クジメ 2005年1月3日 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送