目 次 分類順 戻 る

コブダイ
Semicossyphus reticulatus (Valenciennes)
スズキ目ベラ科コブダイ属

 幼魚、明石市大蔵海岸、2003年11月30日、12cm

 概 要

 オスの老成魚では、額と下顎が突出しコブ状となります。関西などではカンダイと呼ばれます。
 写真の個体は幼魚で、側面の淡色の縦帯は成長すると消えます。また、尾ビレや背ビレ、臀ビレ後方の黒色部も成長するとやや狭くなります。

 岩礁帯に棲み、巻貝などを餌としています。全長は最大1mにまで達します。

 釣り方

 引きが非常に強く、普通の仕掛けでは釣り上げることは困難です。大物を釣るには専用の仕掛けが必要です。幼魚のほうは他のベラ類と同じように投げ釣りや探り釣りで釣れます。
 神戸市周辺では、成魚はあまり釣れませんが、平磯海釣り公園では、大物の記録があるようです。
 淡路島には、成魚の釣れるポイントがいくつかあります。

 神戸周辺では、幼魚は明石市大蔵海岸で釣ったことがあります。神戸市立平磯海釣り公園でも情報があります。

 記 録

 淡路島郡家、2003年10月12日、13〜16cm、2尾、探り釣り/オキアミ
 明石市大蔵海岸、2003年11月30日、12cm、1尾、探り釣り/青イソメ

 料 理

 他のベラ類と同じく、塩焼き、煮付けなど。

目 次 分類順 戻 る

コブダイ 2003年11月5日 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送